男は迷ったらネイビーを着る。少々唐突に思われるかもしれませんが、あながち間違いではありません。例えば、ここぞという時の各国の首相のスーツはネイビーであったり、ネクタイの定番カラーといえばネイビーであったり。このようにネイビーカラーが様々なアイテムで人気なのにはちゃんとした理由があります。
一般的にネイビーは「クラシック」「知性」「信頼」「穏やかさ」といったイメージを持たれるカラーで、非常に汎用性の高いベーシックカラーです。
では早速、人気のネイビーについてコーデの例を見ながらおすすめアイテムをご紹介します。
アイテム選び、多色すぎて悩む時はネイビー一択!
例えば帽子などはネイビーを選びやすいアイテムかもしれません。というのも多色展開のアイテムほどかえって色選びに悩んでしまう方が多くいらっしゃるからです。こういう時はネイビーを選んでおくと後から後悔することも少ないはずです。
画像の男性はネイビーのキャップに併せてニットもネイビーでまとめていますね。奥に見える椅子にくつろいでいる男性も全身ネイビー。ネイビーは国を問わず人気なのがよく分かります。さらなるコーデ術として全身をワントーンでまとめる時はアイテムごとに微妙な質感の違いを見せるとバランスが良くなります。画像手前の男性もネイビートーンのコーデではありますが、キャップのロゴや、ニットには白が使われています。
全身を一色だけでまとめてしまうと、たとえネイビーのような渋い色であってもぼんやりとした印象になりがち。紺一色の中にもアクセントを入れてメリハリをつけることが大切です。
一本は欲しいネイビーパンツ
ネイビーパンツといえば、デニムを思い浮かべられる方も多いでしょう。ウォッシュされたライトブルーのデニムも良いですが、それにも増してインディゴブルーにも魅力を感じます。ただネイビーパンツはデニムがあるからOKと考えている方、本当に大丈夫でしょうか。
というのもデニムパンツは使い勝手の良さからハードユーズしてしまうことが多いかと思います。そのため使用による色あせや洗濯による色落ちはつきもの。それはそれで味わい深いものですし、カジュアルな装いに合わせる時はそれで全然構いません。ただ、ちょっとしたデートの時や、オフィスカジュアルなどTPOが求められるシーンではどうでしょうか。ヒゲやアタリが見事に入ったお気に入りのデニムでも、周りの目線を少し考えた方がいいかもしれません。
そんな時活躍してくれそうなのが、ネイビーのスラックス。チノパンでもいいのですが、カジュアルテイスト、ワークテイストであればジーンズで良いため、もう一本増やすのであればスラックスの方をオススメします。
普段スラックスを履かない方や、スラックスに苦手意識がある方もネイビーであればコーデの幅が広がりますし、ネイビーカラーの持つ深みがいつもとは違った好印象へつながるかもしれません。
ネイビーシャツはベテラン感がスゴイ!
ネイビーシャツというのもまさに王道のチョイス。ホワイトシャツが清らかさや、潔さであれば、ネイビーシャツは奥ゆかしさや、渋さといったところでしょうか。
ホワイトシャツを否定するつもりはありませんが、ただ一点、白は膨張色であるという事は知っておいて損はないと思います。通常ホワイトシャツはその上にスーツを着るからカッコいいのです。なので、カジュアルなシーンでシャツを着る場合や、シャツ一枚でコーデを考える際は断然ネイビーの方がおすすめです。色の特性上、引き締まって見えます。
画像の男性のシャツはおそらく綿製か綿主体の混紡のものかと思われますが、綿100%よりも混紡のものの方が適度な光沢感があるので、ツヤが好きな方にはおすすめです。
ネイビータートル=エレガンス
最後のご紹介アイテムはネイビーのタートルネック。この方も全身をネイビーでまとめています。このコーデのポイントは何と言ってもハンチング&タートルネックのコンビネーション。非の打ちどころがないほどのバランスの良さ、マッチングの最適解の一つと言えるでしょう。
タートルネックを選ぶ際に気をつけていただきたいのは、首の長さにあったものを選ぶ事です。タートルネック自体、首の長い人の方が似合うアイテムなので、万人におすすめできるアイテムではないのがポイントでしょうか。
このネイビーコーデのように、その色だからこそ醸し出せる雰囲気を全体の色使いで演出できるようになるといいですね。
まとめ
以上がキマるネイビーコーデのコツとアイテム紹介になります。ネイビーを着ているだけで、どことなく雰囲気がよく見える。ネイビーもよくベーシックカラーといって白やベージュなどと一括りにされますが、やはり寒色系ならではの魅力はネイビーが一番でしょう。
ぜひ今回ご紹介したアイテム以外のものも取り入れていただき、ネイビーでキメてみてはいかがでしょうか。